ブログの収益伸ばしたいな〜
こんな疑問に答える記事を書きました。
ブログ収入月100万円を4年以上続けてるヒトデさんがおすすめしてます。
前半は、ブロガーにおすすめする理由を。
後半は、特に参考になった6つの要点を紹介します。
読み終わるころには月7桁ブロガーも書いてる、稼げる文章について知れますよ!
本文は稼ぎたいブロガーだけ読んでみてください。
目次
究極のセールスレターは、稼げる文章を書きたいブロガー必読
ブロガーが必ず読むべき理由は2つ。
- ブログ収入月100万円を4年以上続けてるヒトデさんがおすすめしてる
- セールス「レター」ってタイトルだけどブログにも通用するから
順番に解説しますね。
ブログ収入月100万円を4年以上続けてるヒトデさんがおすすめしてる
〈ヒトデさんのブログはこちらから〉
ある程度ブログを続けてる人なら知ってるだろうし、ボク自身ヒトデさんのブログを見ながらブログを始めました。
そんなヒトデさんがおすすめしてる本を読まない理由ってあります?
ボクはなにも考えずに買いました。
案の定めちゃめちゃタメになる本で、具体的には商品を売るための文章を書けるようになります。
稼ぎたいブロガーは読んでみてほしい!
セールス「レター」ってタイトルだけどブログにも通用するから
この本を目にしたブロガーは、こんな疑問を持ったはず。
安心してください。
ブログはもちろん、どんな媒体(ばいたい)でも通用します。
むしろネットのほうが効果が高いと書かれています。
結局のところ、本書に書かれている、手紙の時代にうまくいった原理原則が、ネットにおいてももっとも効果が高いことが証明されていった。
究極のセールスレター 4P
他のページでもこう書かれてます。
郵送によるダイレクトメールだろうが、ファックスによるダイレクトメールだろうが、電子メールによるメールマガジンだろうが、驚くほどの反応が得られることになるだろう。
究極のセールスレター 3P
以上2つが、究極のセールスレターは稼ぎたいブロガーが読むべき理由でした。
まだ心配なブロガーは先に究極のセールスレターの少し気になる点をチェックしましょう。
次は特に参考になった6つの要点を紹介してます。
究極のセールスレターの要約

稼げる文章を書くための手順を、28ステップにわけて解説しています。
中でも特に参考になってる6つを紹介しますね。
- 危険なほど効果的なセールスの公式
- お客を「しっかり」理解する
- 提供するものを「しっかり」理解する
- 不利な点を告白し、欠点は包み隠さず伝える
- いますぐ行動してもらうよう刺激する
- 追伸を工夫する
ぶっちゃけ6つ以上ありますが、なんとか6つに絞りました。
ブロガーはマジで必読です。
危険なほど効果的なセールスの公式
これから紹介する公式を使えば、価格(やその他もろもろで)ためらわずに買ってもらえるようになります。
理由は、読み手の関心を価格以外に集中させるから。
本書では3つの公式を紹介されていますが、ここでは一番効果があると思った公式を紹介しますね。
①問題提起→②あおる→③問題解決
- 問題提起:まずは問題提起で読者が抱えてる問題をハッキリさせて、読者の同意を引き出す。
- あおる:次にあおることで、問題に対する感情的な反応を読者に引き起こさせる。
- 問題解決:最後に問題解決で、こちらの商品やサービスの利点を明らかにする。
この公式は、“人間は得するより損するほうが大きな影響を受ける心理”を使うことで効果を発揮します。
この本だとこんな感じです。
- 問題提起:ブログで稼げてますか?
- あおる:そのままだといつまで経っても稼げませんよ
- 問題解決:この本を読むことで稼げる文章が書けるようになります!
お客を「しっかり」理解する

商品やサービスを買ってもらうには、お客(ブログなら読者)のことを理解することが必要。
この記事を書いてるボクならこんな風に考えます。
- 読者はどんな疑問を持ってるんだろ?
- ブロガーにわかりやすい言葉はなんだろ?
- この本を読むことで得られる具体的なメリットを紹介したい!
これはSEOにも大切なので、ブロガーは覚えておいてくださいね。
提供するものを「しっかり」理解する

読者を理解するのと同じで、紹介する商品やサービスを理解する必要もあります。
本を紹介するときは読まないといけないし、サービスを紹介するなら実際に使いましょう。
少し話はそれますが、読者は物ではなく価値を買っています。
この本の特徴は〇〇で、ブログに役立つ本になります。
この本のメリットは、ブログにも役立つ商品を売るための文章を書けるようになります。
これはマーケティングの基本。
ブログである程度の収益を狙ってるなら、物やサービスを売る必要があります。
そこでこの本がオススメ。
マーケティングの『マ』も知らなかったですが、この本を読むことでマーケティングの基本を学べます。

この本もヒトデさんがオススメしてます!
不利な点を告白し、欠点は包み隠さず伝える

欠点をハッキリ伝えることは2つの意味があります。
- 読者の信用を高める
- 読者の不安を解消する
“うまい話には裏がある”ということわざがあるように、完璧なオファーでも読者は納得しないです。
こんな風に感じるので、欠点は必ず伝えましょう。
そして「〇〇(商品名)+レビュー」で調べる読者は、ほしい気持ちが大きいです。
商品のメリットはすでに知ってることが多いので、欠点を伝えることでブログの売り上げにつながります。
ブログ収益月500万のマナブさんもこんな動画を出してます。
ブログで稼ぎたい人は必ず見て!必ずですよ!
いますぐ行動してもらうよう刺激する
人間ほど怠けた動物はいないので、背中を押す文章を書きましょう。
この本では7つの方法を紹介しています。
- 数に限りがあります
- 景品(プレミアム)をつける
- 期限を設ける
- プレミアムを増やす
- 早い人には割引、遅い人にはペナルティー
- 賞金やコンテスト
- 返事をしやすくする
中でも特に効果がある3つを詳しく紹介しましょう。
数に限りがあります
「10食限定!新鮮ないくらが乗った海鮮丼!」
「500個限定!23つのスパイスを使ったカレーパン!」
数に限りをつけることで、読者を引き寄せます。
景品(プレミアム)をつける
とある雑誌は付録にリュックをつけて、とある作家は先着100名にサインを書いてます。
このように商品+景品をつけることで、読者は行動しやすくなります。
期限を設ける
以前カレーを食べにいったんですが、『9月限定!盛り沢山きのこカレー』というメニューがありました。
このように期限をつけることで、読者は注文しやすくなります。
追伸を工夫する
ブログでなにか売るなら追伸は絶対に必要。
まさか書いてないブロガーはいませんよね?
追伸は人間がもっとも読む文章です。
最後の追伸で記事のまとめや、商品やサービスを売っていきます。
これまで要約を6つ紹介しましたが、ブロガー向けの内容がまだまだ書かれています。
- 書く前の準備
- 文体を書き直す
- 疑問・反論に答える
稼げる文章を書きたいブロガーは手にとってみては?
次は究極のセールスレターの少し気になる点を紹介します。
究極のセールスレターの少し気になる点

この本を目にしたとき、2つの疑問が浮かびました。
- アメリカで発売された本だけど、日本でも通用する?
- セールス「レター」ってタイトルだけど、ブログにも使える?
順番に解説しますね。
アメリカで発売された本だけど、日本でも通用する?

著者が“ダン・S・ケネディ”というアメリカ人だったので、この本が日本で通用するのか不安でした。
しかし読み始めて2ページ目で、この不安は解消されました。
「このアメリカ流のやり方は、ほんとうに日本でうまくいくのか?」ということである。
答えを直球で言ってしまえば、その質問自体、時代錯誤になってしまっている。
「うまくいくのか?」ではなく、すでに「うまくいっている」のだ。
究極のセールスレター 2P
ニキビ肌用化粧品の、プロアクティブを聞いたことがあるはず。
なんとアメリカと同じ広告コンセプトを使って、日本のニキビケア市場売り上げナンバーワンを達成したんです。
この本のノウハウがうまくいってる証拠ですよね。
セールス「レター」ってタイトルだけど、ブログにも使える?

手紙の時代にうまくいった原理原則が、ネットでも効果が高いことが証明されています。
人間が購買決定する瞬間の心理を見つめる。
そして、その心理を起こすために必要な情報を、誠実に、提供すること。
究極のセールスレター 4P
技術の進歩とともに媒体(ばいたい)は、手紙、電子メール、ブログと変わっていきます。
最後に本書で解説されている文章を紹介します。
要は、媒体がどうのこうのではなく、人間を知ってるかどうかなのである。
究極のセールスレター 4P
【まとめ】究極のセールスレターはブロガー必読

究極のセールスレターを読んだ感想をまとめます。
- 危険なほど効果的なセールスの公式
- お客を「しっかり」理解する
- 提供するものを「しっかり」理解する
- 不利な点を告白し、欠点は包み隠さず伝える
- いますぐ行動してもらうよう刺激する
- 追伸を工夫する
少し難しい内容だけど、大切なポイントが6つ以上解説されているから、ホントは手に取って読んでほしい!
「続きが気になる」「ブログで本気で稼ぎたい」
こんな人は読んでみてください。
- アメリカで発売された本だけど、日本でも通用する?
- セールス「レター」ってタイトルだけど、ブログにも使える?
気になる点は2つとも解消されましたね。
あまり有名な本ではありませんが、月7桁ブロガーも読んでる本なんです。
稼げる文章を書きたいブロガーは手に取ってみませんか?
ブロガーはこちらの本もおすすめ
こんな人は10倍売る人の文章術がおすすめ。
実際に読みましたが、セールスライティングについて細かく解説されています。
「本気でブログで稼ぎたい」人だけチェックしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
だいち〈@daichi_nomad 〉でした。