こんな人に向けた内容になっています。
パタゴニア好きのぼくが、ダウンロードして実際に使ってみました!
これがパタゴニアのアプリになってます。
読み終えるころには、このアプリについてかなり詳しくなっていますよ。
さっそく、パタゴニアのアプリについて解説していきましょう。
目次
パタゴニアのアプリについてレビューします
パタゴニア好きはもちろん、パタゴニアをよく買う人は必須のアプリでしょう。
このアプリでできることは主に以下の5個です。
- Instagramをチェックできる
- カタログを一覧できる
- 在庫を確認できる
- 簡単に探せる&簡単に買える
- パタゴニアのお店を簡単に探せる
順番に紹介していきます。
Instagramをチェックできる
アプリを開いて、左下の山をタッチしてください。

“ストーリー”という欄で、パタゴニアのInstagramをチェックできます。

気軽にInstagramをチェックできるのは、パタゴニアのファンとしては嬉しい機能です。
カタログを一覧できる
続いて本をタッチしてください。

ここではカタログを見れます。
本来はお店に置いてあるのをもらうか、カタログに登録しないと見れません。
しかし、このアプリをダウンロードすることで簡単に見れちゃいます!
雑誌で見たいという人はカタログを請求することもできますよ!

在庫を確認できる
次に真ん中下の服をタッチしてください。

ここでは在庫を確認できます。
試しにぼくのお気に入り、メンズ シンチラ スナップT プルオーバーを調べてみます。
検索スペースに「メンズ シンチラ スナップT プルオーバー」と打ちましょう。

一番上に出てきましたね。
それをタッチしてください。

次に「ストアの在庫状況」をタッチ。

すると、店舗ごとに在庫の確認ができます。

しかも、その場で買うこともできるんです!
簡単に探せる&簡単に買える
探し方はさっき説明した通りです。
簡単に説明すると、以下の4ステップになります。
- 真ん中下の服のアイコンをタッチ
- ほしい商品を調べる
- 在庫の確認ができ次第、その場で買うことも可能
- お気に入りに入れることもできる
わざわざパタゴニアの公式サイトに行かなくても、その場で買えるのが大きなメリットです。
しかし、アプリから買うにはアカウントを登録しなくてはいけません。
パタゴニアのアカウントを作るか迷っている人は、こちらを見てください。
アカウントを作る手順をわかりやすく解説しています。
パタゴニアのお店を簡単に探せる
最後にコンパスのアイコンをタッチしてください。

ここでは、お店を簡単に探せます。
東京の店舗を探すとしましょう。
「東京」と打つことで、東京にあるパタゴニアを売っているお店を一覧できます。
気になるお店をタッチしてみると、お店の詳細がわかります。



- お店の外観
- 住所
- 電話番号
- 営業時間
- 定休日
- 最寄駅からの行き方
これだけわかれば、初めて行く店舗も安心して行けますね。
パタゴニア好きにおすすめのアプリです

改めて、このアプリでできることを紹介しましょう。
- Instagramをチェックできる
- カタログを一覧できる
- 在庫を確認できる
- 簡単に探せる&簡単に買える
- パタゴニアのお店を簡単に探せる
今まで公式サイトでやっていたことが、このアプリだけでできるようになりました。
ホントに便利なので、ぜひダウンロードしてみてください。
Apple Storeはこちらから。
Google Playはこちらから。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
パタゴニア好きのだいち〈@daichi_nomad 〉でした。