よかった点とか悪い点もあれば聞きたい!
こんな質問に答えていきますね。
実際に3ヶ月着た感想をもとに紹介していきましょう。
前半は、3ヶ月着た感想を。
後半は、いい点と少しザンネン点を解説します。
読み終わるころには、寒い時期に向けて着たくなっていますよ!
フィッツロイ ベア アップライザル クルー スウェットシャツを3ヶ月着た感想
2019年12月に初めて着たんですが、ホントに温かい。
札幌の12月は最低気温が-7.7℃にもなるんですが、これを着るだけでかなり温かかったです。
しかも2月には-14.9℃だったけどマジで温かい。
詳しくはあとで解説しますが、他の製品より生地が暑いので保温力がバツグンです!
Sサイズでも丈と袖が長いので、腰付近や腕から寒い風が入ることもありませんでした。
パタゴニア好きとしては、正面のクマのデザインもお気に入りのひとつです。
次はいい点を紹介しますね。
3つのいい点
- マジで温かい
- 色は全部で3種類
- クマのデザイン
ボクが持ってるパタゴニア製品の中でもお気に入りのひとつです。
順番に解説しますね。
マジで温かい

着心地のいいモフモフ感が伝わりますか?
裏面を起毛させることにより、生地の厚みが増して保温力をアップさせてるんです。
生地の厚さはパタゴニア製品の中でもズバ抜けています!
だからこれ一枚だけでも充分に温かく過ごせます。
真冬の札幌でもバリバリに活躍してくれました。
もちろん表面の触り心地も快適ですよ。

色は全部で2種類
灰色が薄まった白と灰色の2種類。
どちらも派手な色ではないので、カジュアルでシンプルなコーディネートができそうです。
クマのデザイン

パタゴニアのロゴとクマのデザインがミックスした、オリジナルアートがお気に入り。
パタゴニア感を全面に出しているのが、パタゴニア好きにはたまりません。
少しザンネンな3つの点

続いて少しザンネンな点です。
- 汗をあまり吸わない
- 秋〜冬しか着れない
- サイズに注意
ほんとにお気に入りでみなさんにも着てほしいから、ザンネンな点も詳しく解説します。
汗をあまり吸わない
冬でも暖かい格好をすれば汗かきますよね。
温かい裏地ですが、汗をあまり吸わないデメリットがあるんです。
汗で背中が冷えてしまったことがあります。
薄いTシャツなどを着ることで、対策できるかもしれません。
秋〜冬しか着れない

温かすぎるがゆえに秋〜冬しか着れません。
ボクは札幌に住んでますが、12月〜2月までしか着れませんでした。
それ以上は暑くて着てられません。
こういった服は短い期間しか着れないですね。
サイズに注意
パタゴニアの服はアメリカサイズなので一回り大きいのが特徴です。
ほとんどがアメリカサイズなので、日本人が着るときは気をつけましょう。
普段Lサイズの人はMサイズ。Mサイズの人はSサイズでも十分に着れます。
ボクは169㎝67㎏のふつー体型ですが、TシャツもジャケットもSサイズです。
パタゴニアだけ一回り小さいサイズを着ましょうね。
サイズで悩む人はこちらをチラッと見てみてください。

パタゴニアの製品で、サイズに悩む人に向けて書きました。
自分に合うサイズがわかるので、チェックしてみてくださいね。
【まとめ】フィッツロイ ベア アップライザル クルー スウェットシャツについて

改めていい点と少しザンネンな点を紹介します。
- マジで温かい
- 色は全部で3種類
- クマのデザイン
寒くなったらこの服で決まり!

このふわふわ感はマジで暖かいよ!着心地も最高!
- 汗をあまり吸わない
- 秋〜冬しか着れない
- サイズに注意
ほんとにザンネンなのは「①汗をあまり吸わない」だけですね。
「②秋〜冬しか着れない」は温かい服ならしょうがないのかなって思います。
「③サイズに注意」はパタゴニアの服なら仕方ないし、なによりサイズを間違わない人に向けた解決策があります。

寒い時期に向けてこの一着をオススメします。
値段や細かい性能は公式サイトでチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
パタゴニア好きのだいち〈@daichi_nomad 〉でした。