サジェスト
店員さんに聞きたいけど聞けない…!
こんな疑問をスッキリさせる内容になってます。
元店員の友達に、実際にどう思ってたのか聞いてみました。
前半は、元店員の友達に聞いてみた内容を紹介して。
後半は、パソコンで長居することについて公式に問い合わせしてみたので、その回答を紹介します。
読み終わるころには、パソコンでスタバに長居する人はどうなのか。
そして、実際にパソコンで長居してもいいのかがわかります。
パソコンでスタバに長居する人はどうなのか
結論からいうと、このように言ってました。
- お店のルールを守るのが大前提
- ドリンクかフードを頼めば基本的にはOK
- 席は譲り合いをしてほしい
友達との会話を元に紹介していきましょう。
3年振りの連絡でいきなりもうわけないんだけど、スタバの元店員に聞きたいことある!笑
久しぶりに連絡きたと思ったら、スタバのことかい笑
なんだい?
ずーっと席に座ってるのってどう思う?
ドリンクかフード頼んでるならなんとも思わなかったかな?
混んできたら長く居る人は譲り合いしてほしいよね
じゃあなにも頼まないで席座ってるのは?
混んできたら譲り合いしてほしい
なにも頼まないで居るなら店長さんに相談して声かけるかな
⒈ドリンクかフード頼めば問題ない
⒉席はお客さん同士の譲り合いをしてほしい
基本的には頼んだ人が店内で休むって言うシステムだからね
わかった!また今度聞くかも!笑
連絡待ってるね
そんじゃあね〜
友達との会話を3つにまとめるとこんな感じです。
- お店のルールを守るのが大前提
- ドリンクかフードを頼めば基本的にはOK
- 席は譲り合いをしてほしい
以上3つのルールを守るなら、スタバで長居してもいいんですね。
次は公式にお問い合わせしてみたので、それを紹介します。
パソコンで長居することについて問い合わせしてみた
こんな人のためにスターバックスコーヒーの公式にお問い合わせしました。
結論からいうと、このように言ってました。
・お客さんの人数や店舗状況による
公式との会話を紹介していきましょう。
まずは席についてなんですが、使える時間って決まってるんでしょうか?
お席について特に制限はございません。
しかし、お客様の人数や店舗状況によっては声をかけさせていただく場合がございます。
もうひとつだけ質問させてください。
パソコンで長居するのっていいんでしょうか?
お客様の人数や店舗状況によっては声をかけさせていただく場合がございます。
ご了承ください。
お店のルールを守ってこれからもコーヒー飲みにいきますね。
ぜひ今後もご利用してください。
その他にも質問したんですが、「店舗状況によっては〜…」の一点張りでした(笑)
ケースバイケースなのはわかるんですが、もう少し具体的に答えてほしかったですね(笑)
【まとめ】お店によっては長居もOK
元定員の友達に聞いたことと、公式に聞いた回答を改めて紹介します。
- お店のルールを守るのが大前提
- ドリンクかフードを頼めば基本的にはOK
- 席は譲り合いをしてほしい
・お客さんの人数や店舗状況による
これまでの話をまとめます。
お店のルールを守ることが大前提で、ドリンクやフードを頼めば長居することもOK。
でも混んできたら譲り合いをする。
お客さんの人数や店舗状況によっては、声をかける場合もある。
スタバでパソコンを触ることが嫌な人って一定数いるんですよね。
「スタバ パソコン」と打つとこんな検索履歴が出てきます。

でも間違ってほしくないのは、決してスタバでパソコンを触ることが禁止じゃないってこと。
そして、状況によってはパソコンで長居することもいいんです。
もし長居することになったら、周りの状況を見て判断しましょう。
ボク自身もスタバを月8回、しかも5〜6時間もお世話になってます。
店員さんや周りのお客さんのことを見つつ、これからも通いますね。
https://self-branding-daichi.com/working-in-starbucks/
最後まで読んでいただきありがとうございます。
だいち〈@daichi_nomad 〉でした。