ファームウェアが最新かどうかも確認したいな〜
こんな疑問を解決できる内容になってます。
(※AirPods proとAirPodsのファームウェアは同じ方法でアップデートされます。)
これから紹介する方法は公式に問い合わせした聞いたので、絶対に解決できるやり方になります。
前半は、ファームウェアをアップデートする手順を。
後半は、ファームウェアを確認する方法を紹介しますね。
読み終わるころには、AirPods pro(またはAirPods)のファームウェアをアップデートする手順と、確認する方法もわかっています。
AirPods proを最新のファームウェアにアップデートする手順

最新のファームウェアにアップデートする手順を紹介する前に、2つ注意点があります。
- iPhoneまたはiPadのバージョンが13.2以上
- Wi-Fiが必要
まずはこの2つを確認しておきましょう。
さっそく最新のファームウェアにアップデートする手順を紹介しますね。
- まずはAirPods pro(またはAirPods)で、30秒以上、音楽やその他のオーディオコンテンツを開きましょう
- 次にAirPods pro(またはAirPods)をケースに戻してフタを閉じます
- ケースと電源をLightningケーブルで繋げて30分待ちます
以上3ステップを行うと、自動でアップデートされる仕組みになってます。
次にちゃんとアップデートできているか確認しましょう。
AirPods proのファームウェアを確認する方法

こんな人は確認してみましょう。
⒈AirPods ProがiPhone(またはiPad)に繋がってる状態で「設定」をタッチ

⒉次に「一般」をタッチ

⒊一番上の「情報」をタッチ

⒋下までスクロールすると、自分のAirPods Proが出てくるのでタッチ

⒌下から二番目に現在のファームウェアバージョンが表示されます

2020年7月25日の時点で、最新のファームウェアは“2D27”になってます。
ちなみに公式に問い合わせたところ、このように教えてくれました。
特に意識する必要はありませんが、調子悪いなと思ったら確認してみてください。
ファームウェアが最新でないと、システム上いろいろな不具合が起きてしまいます。
これからもよろしくお願いします。(省略)
最新のファームウェアじゃない人は、必ずアップデートしましょう。
最新のファームウェアの人は、引き続きAirPods pro(またはAirPods)ライフを楽しんでください。
なにかわかないことがあれば、公式に問い合わせてみましょう。
【まとめ】AirPods proを最新のファームウェアにアップデートする手順と確認方法

AirPods pro(またはAirPods)の最新のファームウェアにアップデートする手順と、その確認方法でした。
改めて解説しますね。
- まずはAirPods pro(またはAirPods)で、30秒以上、音楽やその他のオーディオコンテンツを開きましょう
- 次にAirPods pro(またはAirPods)をケースに戻してフタを閉じます
- ケースと電源をLightningケーブルで繋げて30分待ちます
以上3ステップを行うと、自動でアップデートされる仕組みになってます。
でも注意点もありました。
- iPhoneまたはiPadのバージョンが13.2以上
- Wi-Fiが必要
次にファームウェアを確認する方法です。
- AirPods ProがiPhone(またはiPad)に繋がってる状態で「設定」をタッチ
- 次に「一般」をタッチ
- 一番上の「情報」をタッチ
- 下までスクロールすると、自分のAirPods Proが出てくるのでタッチ
- 下から二番目に現在のファームウェアバージョンが出てきます
2020年7月25日の時点で、最新のファームウェアは“2D27”になってます。
最新のファームウェアじゃないと、システム上いろいろな不具合が起きるので、定期的に確認するのがおすすめ。
他にもAirPods proに関する豆知識やコツを紹介しています。









最後まで読んでいただきありがとうございます。
だいち〈@daiti_Patagonia〉でした。
[…] AirPods ProとAirPodsのファームウェアをアップデートする手順と確認方法AirPods…なんか難しそう… […]
[…] AirPods ProとAirPodsのファームウェアをアップデートする手順と確認方法AirPods… […]
[…] 詳しくは“AirPods ProとAirPodsのファームウェアをアップデートする手順と確認方法”という記事を読んでみてください。 […]